PR
生活

【新快速×サイゼリヤ】2,000円で大満足!あべのハルカスから三ノ宮、昼飲み神ルートをキメてきた

生活
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、旅するリハ職です。

今回は、「ちょっと気分転換したい」「でも時間もお金もかけたくない」そんなあなたに超おすすめなプチ旅プランをご紹介。

キーワードは【新快速】と【サイゼリヤ】。

この組み合わせ、控えめに言って「神」でした。

■ あべのハルカスから神戸へ!新快速でラクラク移動

まずスタートは、天王寺駅直結のあべのハルカス。

ここから三ノ宮(神戸)までは、JR線を乗り継いで向かいます。

乗り換えは一度だけ:

天王寺 → 大阪駅(大阪環状線)約20分 大阪駅 → 三ノ宮駅(新快速)約21分

片道たったの820円。ICカード1枚でOKです。

追加料金なしで乗れるのに、めちゃくちゃ速い。これが関西の「新快速」。

● 新快速ってどんな電車?

新快速は、JR西日本が運行する“最強コスパ”の快速列車です。

特急並みにスピードが速く、大都市間をほぼノンストップで走るのが特徴。

しかも、特急と違って特別料金は一切不要。

大阪〜神戸間を21分で結ぶスピード感と、停車駅の少なさから、「裏特急」と呼ぶ人もいるほどです。

朝夕のラッシュ時を避ければ座れることも多く、快適な旅が可能。

コスパ良く都市間移動したい人には、これ以上ない選択肢です。

■ 三ノ宮到着後は、駅前サイゼで昼飲みスタート!

神戸・三ノ宮に着いたら、真っ先に向かったのは駅前のサイゼリヤ。

観光地に行くより先に、「まずは1杯」でしょ、ということで昼飲みを決行!

● 注文したのはこちら

デカンタ大(赤ワイン・399円) 辛味チョリソー(400円) エスカルゴのオーブン焼き(400円)

合計:1,199円(税込)

● 最高すぎた。ワイン×エスカルゴ×チョリソーの無敵トリオ

デカンタ大はグラス約4杯分のボリュームでこの価格。昼から贅沢な気分に。 チョリソーはピリ辛で、ワインが進む進む。 エスカルゴはガーリックバターがジュワッと染み出て、これはパンが欲しくなるやつ。

駅前でゆっくり飲めて、1,200円以内でこの満足感。

これ、マジで「優勝」です。

■ 移動+飲みで2,000円。幸福度、プライスレス。

移動費:820円(天王寺→三ノ宮) 飲み代:1,199円(サイゼリヤ)

合計:2,019円

半日でリフレッシュできて、財布も軽くならない。

新快速とサイゼリヤ、このタッグは控えめに言って最強。

■ まとめ:サイゼと新快速で、誰でも楽しめる“ちょっと贅沢な日常”

関西に暮らす私たちは、820円で神戸までビューンと行ける「新快速」という移動の革命と、

ワインとエスカルゴを1,200円以内で楽しめる「サイゼリヤ」というグルメの奇跡を持っています。

高級な旅や豪華な食事じゃなくても、

時間とお金を上手に使えば、気分はしっかり「大人の休日」。

あべのハルカスから三ノ宮までの新快速移動、

そして駅前サイゼで昼飲み――これは誰でもできる、気軽な幸せの形です。

たった2,000円で、心が少し軽くなる。

そんな休日を、あなたもぜひ体験してみてください。

【本音】デートなんかサイゼリヤでええやん?サイゼで満足できる女がいちばんええんよ

タイトルとURLをコピーしました